ご臨終後にご遺族・ご親族や友人などが、故人の口に水を含ませて別れを告げる儀式が末期の水。いわゆる ‘死に水’です。お釈迦様がご臨終の際にお水を求めたという言い伝えによるもので、蘇生を願い、死後の世界で、渇きで苦しまないようにと祈ります。末期の水のやり方は、割り箸などの先端に、脱脂綿やガーゼなどを糸などでくくりつけ、コップやお茶碗に水を用意し、水を含ませたものを、故人の口(唇)に水を捧げます。病院によっては、ご臨終の際に、最期を看取ったご遺族に病室などで末期の水を用意してくれるところもございますが、それ以外は大半が葬儀社で末期の水を用意します。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
五十鈴典礼株式会社
http://www.isuzutenrei.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都大田区西蒲田6丁目20番3号
TEL:0120-81-9949
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆